-
ブログ ボイストレーニング 脳幹活性
あくびしてますか
私がレッスンで教えていることは、「あくび、ため息、のび」、これだけといってもいいほど、この3つを重要視してます。中でもあくび。ボイトレのレッスンでう…2019.09.26
-
ボイスエンライトメント ボイストレーニング 脳幹活性
ボイスエンライトメントは「天才」を蘇らせる
『天才を殺す凡人』という本がマイブームになっています。 単なるビジネス書だと思いきや、とても奥が深い。 この本の中では、「天才」、「秀才」、…2019.04.10
-
ボイストレーニング レッスン
声が楽に出る!?歌う時の正しい姿勢は?
今日は、歌うときの姿勢について書きたいと思います。 従来のボイストレーニングでは、最初は歌うための正しい姿勢、良い姿勢を覚えるところからスタートし…2019.01.12
-
ボイスエンライトメント ボイストレーニング レッスン
歌(声)の質を上げるのに、呼吸法は必要か?
歌は、「呼吸」のアートです。 歌(声)=呼吸といってもいいぐらいです。 呼吸乱れると、歌は乱れ、 呼吸が美しいと、歌も美しくなり、 呼吸がパワフル…2018.11.30
-
ブログ ボイストレーニング 脳幹活性
自分の楽器とその扱い方を知ってますか?
器楽をする人は、自分の楽器について熟知していると思うし、ものすごく大切に扱います。 ところが、人体という楽器を扱う歌い手たちが同じように人体という楽…2018.11.16
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月