2021年11月13日
ハレルヤコーラスを一緒に歌いませんか?
NEWS ブログ レッスン
ヘンデル先生作曲の、メサイアより【ハレルヤ】、一緒に歌いませんか?
映画エヴァンゲリオンでも使われたみたいですね。
↓
https://youtu.be/6vNUqFCPmDc
「メサイア」とは救世主、すなわちイエス・キリストの生涯を題材にしたものです。
ヘンデルはこの作曲の依頼を受けてから、“何かに取り憑かれたかのように”一気に曲を完成させたそうです。
途中、涙を流しながら筆を進める姿を召使いが目撃したという逸話も。
メサイアの中でもとりわけ有名な「ハレルヤ」コーラスは、第二部、主が再び地上を照らし、栄光の国の訪れを賛美する場面で歌われます。
コンサートでは「ハレルヤコーラス」を、なぜか全員起立して聞くという習慣があります。
これは1743年の春、ロンドン公演で演奏されたときに、英国王ジョージ2世が「ハレルヤ」コーラスが始まると、、感動のあまり席を立ち上がり、観客もそれに続いた。
そこから生まれた習慣だそうです。
私も6年ほど前までは、毎年のようにこの曲を歌っていましたが、つい最近久々に歌う機会があり、改めてこの曲の圧巻のパワーを感じました。
ど・ストレートに歓喜を表現する「ハレルヤコーラス」。
私の中で、「今この曲をみんなで歌いたい!」という感覚が溢れてきました。
聞いてるだけでも昇天しそうになりますが、歌ったらマジでヤバいですよ(笑)
生涯この神曲を歌わずに過ごすのはあまりにもったいない。
ピンと来た人はぜひご一緒に歌いましょう。
予定では、原曲通りの編成で考えてますので、混成4部合唱でやります。
全くコーラスやったことない人は、聞いたら「こんなの歌えっこない!」って思うかもしれませんが、大丈夫です。
身体発声法、音のとり方、丁寧に教えていきます。
楽譜は読めなくても構いません。
全部歌えなくても、一部分だけでも歌えるようになったら十分に楽しめます。
今までに歌った経験のある方も。
トーションボイスという、心身を癒す自然倍音発声を習得しながら、ラクに心地よく声を響かせて、これまでに味わったことがないレベルの一体感と至福感を体験してみませんか?
月イチの全8回ぐらいを予定してます(毎回参加しなくても大丈夫です)。
第一回目
11/28(日)14:00〜16:00
四天王寺しまプラネットlabo(四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩1分)
一回3,500円(場所代込)です。
お問い合わせお申し込みは、お問い合わせお問い合わせフォームよりお願いします。
映画エヴァンゲリオンでも使われたみたいですね。
↓
https://youtu.be/6vNUqFCPmDc
「メサイア」とは救世主、すなわちイエス・キリストの生涯を題材にしたものです。
ヘンデルはこの作曲の依頼を受けてから、“何かに取り憑かれたかのように”一気に曲を完成させたそうです。
途中、涙を流しながら筆を進める姿を召使いが目撃したという逸話も。
メサイアの中でもとりわけ有名な「ハレルヤ」コーラスは、第二部、主が再び地上を照らし、栄光の国の訪れを賛美する場面で歌われます。
コンサートでは「ハレルヤコーラス」を、なぜか全員起立して聞くという習慣があります。
これは1743年の春、ロンドン公演で演奏されたときに、英国王ジョージ2世が「ハレルヤ」コーラスが始まると、、感動のあまり席を立ち上がり、観客もそれに続いた。
そこから生まれた習慣だそうです。
私も6年ほど前までは、毎年のようにこの曲を歌っていましたが、つい最近久々に歌う機会があり、改めてこの曲の圧巻のパワーを感じました。
ど・ストレートに歓喜を表現する「ハレルヤコーラス」。
私の中で、「今この曲をみんなで歌いたい!」という感覚が溢れてきました。
聞いてるだけでも昇天しそうになりますが、歌ったらマジでヤバいですよ(笑)
生涯この神曲を歌わずに過ごすのはあまりにもったいない。
ピンと来た人はぜひご一緒に歌いましょう。
予定では、原曲通りの編成で考えてますので、混成4部合唱でやります。
全くコーラスやったことない人は、聞いたら「こんなの歌えっこない!」って思うかもしれませんが、大丈夫です。
身体発声法、音のとり方、丁寧に教えていきます。
楽譜は読めなくても構いません。
全部歌えなくても、一部分だけでも歌えるようになったら十分に楽しめます。
今までに歌った経験のある方も。
トーションボイスという、心身を癒す自然倍音発声を習得しながら、ラクに心地よく声を響かせて、これまでに味わったことがないレベルの一体感と至福感を体験してみませんか?
月イチの全8回ぐらいを予定してます(毎回参加しなくても大丈夫です)。
第一回目
11/28(日)14:00〜16:00
四天王寺しまプラネットlabo(四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩1分)
一回3,500円(場所代込)です。
お問い合わせお申し込みは、お問い合わせお問い合わせフォームよりお願いします。
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月