2020年03月10日
『はじめてのEFTセルフケア講座』開講します
NEWS
抑圧された感情の解放は、本来の自分らしい声(=人生)になるための最重要課題です。
抑圧された感情は、別の言い方をすると、「潜在的な劣等感、無価値感」ともいえます。
「潜在的な劣等感、無価値感」は成育期の中で出来上がっていきます(5,6歳までにはほぼ出来上がります)。
この「潜在的な劣等感、無価値感」はあなたの行動や人生にとても影響を与えます。
たとえば、
・人の意見や価値観に左右されやすい。他人の言いなりになる。
・心配性である。
・他人(自分)を信頼できない。
・リラックスできない。緊張しやすい。
・事実を正しく見極められない(思い込み、誤解、独りよがりの解釈が多い)
・何か起こったとき、他人を(状況を)、または自分を責める。
・言い訳が多い。
・視野が狭い。
・意欲が湧かない。
・集中力にかける(時折、心ここにあらずでぼんやりすることがある)。
・本音が言えず、「いい人」になってしまう。
など、人によって程度もいろいろですが、実際のところ、ほとんど全てと言ってくいいくらいの人がいくつか当てはまると思います。
長年歌うことに関わってきて、はっきりしたことは、この抑圧感情(潜在的な劣等感と無価値感)がある限り、
その人の本来持つ、美しい響きのある声による、流れのある自由で豊かな歌唱表現が十分に発揮されることはない、ということです。
ボイスエンライトメントでは、身体へのワークと組み合わせて、心や意識という入り口からもアプローチしていきます。
「抑圧感情」を解放し、低い自己イメージを新しいポジティブなイメージへと変えていきます。
【どうしたら感情を溶かせるのか】
「感情の抑圧」は体に現れます。
コリ・しこり・気詰まり、歪み、すべて「感情の抑圧」から作られます。
感情解放の方法は、心理的なアプローチ、からだからのアプローチ、いろいろあるのですが、
今回の講座でご紹介するのは、その2つを掛け合わせたEFT(イーエフティー。タッピング)という手法です。
EFTはEmotional Freedom Technique(エモーショナル・フリーダム・テクニック)の略で、感情解放に特化したエネルギーワークです。
子どもやお年寄りでも覚えたらすぐにできるぐらい簡単なのに、
「なんでこんなに効くの?」というぐらい効果があります。
この手法のいいところは、副作用がないこと(あるとしたら眠気)と、効果を信じていない人でも効く、リバウンドがないところです。
詳細はリンク先をお読みください。
https://cuorevoce.jp/blog/self_love/lovemyself/5588/
【はじめてのEFTセルフケア講座】
昨今の新型コロナウィルス騒動により、玉石混交の情報が入り乱れ、ウィルスそのものよりも社会不安や動揺に影響を受けている人も少なくないと思います。
パニックまではいかないまでも、なんとなく浮足立つ感覚とか、ある種の不安感に包まれている感覚とか、何も問題ない人という人はほとんどいないのではないでしょうか。
私たち一人一人が内なる感情を成仏させることは、自分の心の平常を保つだけでなく、社会に蔓延している不安感情を浄化させることにもなります。
(すべてはフラクタルなので、、、)
感情解放テクニックの手法は簡単なので独学もできますが、使いこなすには少しコツがあります。
この講座では全くタッピングセラピーを知らない方がご自身でのセルフケアやご家族・親しい方に行えるよう教授いたします。
【日時】
休日開催講座
3月20日(金祝)10時半〜16時
平日開催講座
3月30日(月)10時半から16時(一日増えました!)
3月31日(火)10時半〜16時
4月22日(木)10時半〜16時
いずれもお昼休憩あり(昼ごはんご持参ください!)
【場所】 四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩1分のしまプラネット
https://neweiji.jimdofree.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
【定員】 8名ぐらい
【講師】宍倉朋子
【参加費】 5000円(当日払い)
※zoomによるオンラインでの参加を希望される方は、4000円で受講できます。
お申し込み後、お振込み口座のご案内をさせていただきます。
【講座の内容】
1.EFTはどのような問題に有効か
2.EFTの概要とタッピングポイントの説明
3.エネルギー療法使用時の注意点
4.具体的なフレーズの作り方
5.実際のデモセッション
5.疑問・質問タイム
【この講座で得られるもの】
ピンと来た方は、ぜひご活用ください!
お申し込みは、こちらからお願いいたします。
3月22日(土)15:00~17:00
場所:四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩1分
『相対音感トレーニング』
抑圧された感情は、別の言い方をすると、「潜在的な劣等感、無価値感」ともいえます。
「潜在的な劣等感、無価値感」は成育期の中で出来上がっていきます(5,6歳までにはほぼ出来上がります)。
この「潜在的な劣等感、無価値感」はあなたの行動や人生にとても影響を与えます。
たとえば、
・人の意見や価値観に左右されやすい。他人の言いなりになる。
・心配性である。
・他人(自分)を信頼できない。
・リラックスできない。緊張しやすい。
・事実を正しく見極められない(思い込み、誤解、独りよがりの解釈が多い)
・何か起こったとき、他人を(状況を)、または自分を責める。
・言い訳が多い。
・視野が狭い。
・意欲が湧かない。
・集中力にかける(時折、心ここにあらずでぼんやりすることがある)。
・本音が言えず、「いい人」になってしまう。
など、人によって程度もいろいろですが、実際のところ、ほとんど全てと言ってくいいくらいの人がいくつか当てはまると思います。
長年歌うことに関わってきて、はっきりしたことは、この抑圧感情(潜在的な劣等感と無価値感)がある限り、
その人の本来持つ、美しい響きのある声による、流れのある自由で豊かな歌唱表現が十分に発揮されることはない、ということです。
ボイスエンライトメントでは、身体へのワークと組み合わせて、心や意識という入り口からもアプローチしていきます。
「抑圧感情」を解放し、低い自己イメージを新しいポジティブなイメージへと変えていきます。
【どうしたら感情を溶かせるのか】
「感情の抑圧」は体に現れます。
コリ・しこり・気詰まり、歪み、すべて「感情の抑圧」から作られます。
感情解放の方法は、心理的なアプローチ、からだからのアプローチ、いろいろあるのですが、
今回の講座でご紹介するのは、その2つを掛け合わせたEFT(イーエフティー。タッピング)という手法です。
EFTはEmotional Freedom Technique(エモーショナル・フリーダム・テクニック)の略で、感情解放に特化したエネルギーワークです。
子どもやお年寄りでも覚えたらすぐにできるぐらい簡単なのに、
「なんでこんなに効くの?」というぐらい効果があります。
この手法のいいところは、副作用がないこと(あるとしたら眠気)と、効果を信じていない人でも効く、リバウンドがないところです。
詳細はリンク先をお読みください。
https://cuorevoce.jp/blog/self_love/lovemyself/5588/
【はじめてのEFTセルフケア講座】
昨今の新型コロナウィルス騒動により、玉石混交の情報が入り乱れ、ウィルスそのものよりも社会不安や動揺に影響を受けている人も少なくないと思います。
パニックまではいかないまでも、なんとなく浮足立つ感覚とか、ある種の不安感に包まれている感覚とか、何も問題ない人という人はほとんどいないのではないでしょうか。
私たち一人一人が内なる感情を成仏させることは、自分の心の平常を保つだけでなく、社会に蔓延している不安感情を浄化させることにもなります。
(すべてはフラクタルなので、、、)
感情解放テクニックの手法は簡単なので独学もできますが、使いこなすには少しコツがあります。
この講座では全くタッピングセラピーを知らない方がご自身でのセルフケアやご家族・親しい方に行えるよう教授いたします。
【日時】
休日開催講座
3月20日(金祝)10時半〜16時
平日開催講座
3月30日(月)10時半から16時(一日増えました!)
3月31日(火)10時半〜16時
4月22日(木)10時半〜16時
いずれもお昼休憩あり(昼ごはんご持参ください!)
【場所】 四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩1分のしまプラネット
https://neweiji.jimdofree.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
【定員】 8名ぐらい
【講師】宍倉朋子
【参加費】 5000円(当日払い)
※zoomによるオンラインでの参加を希望される方は、4000円で受講できます。
お申し込み後、お振込み口座のご案内をさせていただきます。
【講座の内容】
1.EFTはどのような問題に有効か
2.EFTの概要とタッピングポイントの説明
3.エネルギー療法使用時の注意点
4.具体的なフレーズの作り方
5.実際のデモセッション
5.疑問・質問タイム
【この講座で得られるもの】
- 感情のケアの仕方がよくわかる
- 蓄積されたストレスを解消できる
- 心理的トラウマの解消・改善
- 自律神経の緊張が緩和され、からだが楽になる
- 心のしくみがよくわかる
- ストレスが軽減されるので、より前向きになれる
- 依存症の解消、改善
- 自己肯定感が増す
- メタ認知能力が高まる
- 心の次元が変わり、現実が変わる。
- 家族の感情ケアができる
ピンと来た方は、ぜひご活用ください!
お申し込みは、こちらからお願いいたします。
その他の基礎グループレッスンのスケジュールは下記の通りです。
↓↓
3月7日(土)18:00~20:00
場所:なんばクオレヴォーチェサロン
3月14日(土)10:00〜12:00
場所:ジャヤカフェ(橋本市神野々)
3月22日(土)15:00~17:00
場所:四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩1分
3月26日(水)18:30〜20:30
場所:なんばクオレヴォーチェサロン
4月18日(土)10:00~12:00
場所:ジャヤカフェ(橋本市神野々)
【基礎レッスン特別編】
〜素敵にハモろう♪〜
『相対音感トレーニング』
3月12日(木)18:30〜20:30
3月27日(金)10:30〜12:30
【受講料】
グループレッスン(基礎、クワイア、相対音感)
グループレッスン(基礎、クワイア、相対音感)
単発3000円
(※月謝5000円)
月に2回以上レッスンを受ける方は、月謝がお得です。
月に2回以上レッスンを受ける方は、月謝がお得です。
【会場費】※なんばサロンで今月から頂戴します。
500円(飲み物付き)
お申し込み・お問い合わせはこちらからどうぞ!
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月