-
トーションハーモニッククワイア ブログ
個性を出すvs声を合わせる
コーラスのだいご味はハーモニーです。みんなの声が一つになって美しいハーモニーが生まれたときは、本当に気持ちがよいものです。合唱の指導では、よいハーモ…2019.09.30
-
ブログ ボイストレーニング 脳幹活性
あくびしてますか
私がレッスンで教えていることは、「あくび、ため息、のび」、これだけといってもいいほど、この3つを重要視してます。中でもあくび。ボイトレのレッスンでう…2019.09.26
-
ブログ ライブ動画、音源
魂の調律を行える声の持ち主
受講生の方から時々、「おすすめのアーティストはいますか?」「誰の歌を聞いたらいいですか?」と聞かれることがあるので、今日は、私のチョイスで「宇宙意識…2019.09.19
-
ブログ
超リズム感を手に入れる方法
音楽の三要素として、リズム、メロディ、ハーモニーがあります。この3つが組み合わさって音楽が作り上げられます。今日はリズム感についてお話したいと思いま…2019.09.17
-
ブログ レッスン
心理的ブロックが取れると、音楽が流れ出す
今わたしは、怪我で入院中の母の代わりに、数か月間音楽教室でピアノと歌のレッスン代講をしています。 そこにレッスンに来る生徒さんたちは、私がスピリチュア…2019.09.10
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月