2018年11月26日
「ゼルダの伝説コンサート2018」に参加してきました!
ブログ
昨日は、「ゼルダの伝説オーケストラコンサート2018」にコーラスで参加してきました。
(夏はモンスターハンターコンサートでした!)
2回公演で、両公演ともものすごーく盛り上がりました!!
「ゼルダの伝説」、人気があるんですね。
オリックス劇場2400席が2回とも満席!
フルオーケストラの演奏とともにフルスクリーンではゲーム映像が繰り広げられ、
「ゼルダの伝説」で重要な楽器として出てくるオカリナ、ハープ、アコーディオンのスペシャルゲストの演奏が引き立つ演目もファン達の心をつかんだようです。
最後はスタンディングオベーションで拍手喝采なりやまず。
私たちコーラス隊は7曲の演目に加わりました。
ゲームは全然知らないけれど、音楽素晴らしくお客さんやホール、他の演奏者すべてが一体になって、とても感動的でした!
オカリナのホンヤミカコさん、アコーディオンの津花幸嗣さんをはじめ、超感性のアーティストたちの演奏が本当に素晴らしくて!
また生で聴きたいと思いました。


今回は、曲数も多く2回公演ということで、
以前の私ならこのスケジュールこなして終わったらクタクタになっていましたが、
日々のらいおんあくび、もじもじ体操のおかげか、まーったく疲れなかったです。
あと1公演ぐらい余裕だったな(笑)。
(夏はモンスターハンターコンサートでした!)
2回公演で、両公演ともものすごーく盛り上がりました!!
「ゼルダの伝説」、人気があるんですね。
オリックス劇場2400席が2回とも満席!
フルオーケストラの演奏とともにフルスクリーンではゲーム映像が繰り広げられ、
「ゼルダの伝説」で重要な楽器として出てくるオカリナ、ハープ、アコーディオンのスペシャルゲストの演奏が引き立つ演目もファン達の心をつかんだようです。
最後はスタンディングオベーションで拍手喝采なりやまず。
私たちコーラス隊は7曲の演目に加わりました。
ゲームは全然知らないけれど、音楽素晴らしくお客さんやホール、他の演奏者すべてが一体になって、とても感動的でした!
オカリナのホンヤミカコさん、アコーディオンの津花幸嗣さんをはじめ、超感性のアーティストたちの演奏が本当に素晴らしくて!
また生で聴きたいと思いました。


今回は、曲数も多く2回公演ということで、
以前の私ならこのスケジュールこなして終わったらクタクタになっていましたが、
日々のらいおんあくび、もじもじ体操のおかげか、まーったく疲れなかったです。
あと1公演ぐらい余裕だったな(笑)。
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月