2018年11月21日
声にはたくさんの情報が含まれています
ボイスエンライトメント ライブ動画、音源 脳幹活性
人の歌(声)を聞いていると、その人の心の中にある雑念、不安、心配、葛藤などが手に取るようにわかるということを前に書きました。※声でリーディング
声の波動には、たくさんの情報が含まれます。
心の中に雑念や心配や葛藤がたくさんあれば、それが波動として運ばれ、情報として伝わってしまうのです。
反対に、宇宙と一体化するように無心になって心から楽しんで歌えるようになれば、宇宙に満遍なくある愛や感謝、喜びの波動に自然と同調し、それが波動となって伝わって行きます。
わたしたちは、聴いてくれる人たちに愛の波動を送るように心がけて唄っています。
その波動は、動物や植物、また石のような鉱物でも受け取って影響を受けるようです。
今年の2月に、糀から味噌を作るワークショップで、「麹が発酵していく過程で音楽を聞かせたいのでコンサートをしてくださいませんか?」とその主催者の方に頼まれたことがあります。
麹のためのコンサートなんて、初めての経験でしたが、「ぜひやらせてください!」と快諾しました。
当日は、麹を温床に寝かせているその前で1時間ぐらいのコンサート、そして30分ぐらいワークショップ参加者の方たちとボイスエンライトメントのグループセッションをしました。
翌朝、みんなで麹の様子をのぞいてみたら、、、見事に満開の花を咲かせていました!
ワークショップ主催の先生も「こんなに満開に咲くことはめったにない!」と大喜び。

麹の前でのコンサートの様子♪
声に乗った愛の波動は、他の生命に影響を与えるということが知識ではなく、見える形で知ることができた貴重な体験でした。
人間が音楽を聞くときも同じで、ただ五感が喜んだり興奮したりするだけじゃないんです。
細胞一つ一つが情報をキャッチしています。
ボイスエンライトメントで、ピュアでポジティブな波動を伝えていく声の使い手になりませんか?
youtubeにアップしました。
最近は、2人ともらいおんあくびによる脳幹活性を1日計40分以上!を続けるようにしています。
体感として顕著に変わったと思うのは、身体の内圧がとても高まったこと。
ボイトレでは、「声を支える」、「息を支える」、「支えを強化する」という言葉をよく使いますが、
この「内圧」こそが「声や息の支え」のことなのです。
脳幹活性をすると、ボイトレで無理に支えを作ったり強化しなくても、いつでも自然に内圧が高い状態になります。
内圧が高まると、声の響きやパワーが増し、持続力が増し、高音も楽々出るようになります。
亮くんの歌声もかなり高周波が出ていますね~。
特に、さくら、”One more time, one more chance”、”Forever Now”は音楽と完全に一体化していますね。
声の波動には、たくさんの情報が含まれます。
心の中に雑念や心配や葛藤がたくさんあれば、それが波動として運ばれ、情報として伝わってしまうのです。
反対に、宇宙と一体化するように無心になって心から楽しんで歌えるようになれば、宇宙に満遍なくある愛や感謝、喜びの波動に自然と同調し、それが波動となって伝わって行きます。
わたしたちは、聴いてくれる人たちに愛の波動を送るように心がけて唄っています。
その波動は、動物や植物、また石のような鉱物でも受け取って影響を受けるようです。
今年の2月に、糀から味噌を作るワークショップで、「麹が発酵していく過程で音楽を聞かせたいのでコンサートをしてくださいませんか?」とその主催者の方に頼まれたことがあります。
麹のためのコンサートなんて、初めての経験でしたが、「ぜひやらせてください!」と快諾しました。
当日は、麹を温床に寝かせているその前で1時間ぐらいのコンサート、そして30分ぐらいワークショップ参加者の方たちとボイスエンライトメントのグループセッションをしました。
翌朝、みんなで麹の様子をのぞいてみたら、、、見事に満開の花を咲かせていました!
ワークショップ主催の先生も「こんなに満開に咲くことはめったにない!」と大喜び。

麹の前でのコンサートの様子♪
声に乗った愛の波動は、他の生命に影響を与えるということが知識ではなく、見える形で知ることができた貴重な体験でした。
人間が音楽を聞くときも同じで、ただ五感が喜んだり興奮したりするだけじゃないんです。
細胞一つ一つが情報をキャッチしています。
ボイスエンライトメントで、ピュアでポジティブな波動を伝えていく声の使い手になりませんか?
「しっしー&りょう カラオケライブダイジェスト第2弾!」
youtubeにアップしました。
最近は、2人ともらいおんあくびによる脳幹活性を1日計40分以上!を続けるようにしています。
体感として顕著に変わったと思うのは、身体の内圧がとても高まったこと。
ボイトレでは、「声を支える」、「息を支える」、「支えを強化する」という言葉をよく使いますが、
この「内圧」こそが「声や息の支え」のことなのです。
脳幹活性をすると、ボイトレで無理に支えを作ったり強化しなくても、いつでも自然に内圧が高い状態になります。
内圧が高まると、声の響きやパワーが増し、持続力が増し、高音も楽々出るようになります。
亮くんの歌声もかなり高周波が出ていますね~。
特に、さくら、”One more time, one more chance”、”Forever Now”は音楽と完全に一体化していますね。
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月